中国支部(広島)文化・教育
第3回 車椅子ソフトボール&フレンドリーマッチ in Hiroshimaにボランティアとして参加
中国支部 事務局
2025年10月11日(土)・12日(日)、広島みなと公園のヘリポートを会場に、「第3回 車椅子ソフトボール&フレンドリーマッチ in Hiroshima」が開催されました。 秋晴れに恵まれた2日間、選手たちの熱いプレーと、観客の笑顔があふれるインクルーシブスポーツイベントとなりました。
会場はヘリポートを特設フィールドとして使用。広々とした空間に、選手たちの車椅子が軽快に走り抜けました。
広島中央ロータリークラブより競技用車椅子贈呈
周囲にはキッチンカーが並び、おむすび・焼きそば・たこ焼きなどが販売され、来場者の食欲と笑顔を誘っていました。
11日(土)には献血カーも登場し、スポーツと地域貢献が交差する場面も見られました。
今大会には、以下の4チームが参加しました:
北九州シルバーウィングス
広島Salire
岡山フェザントス
埼玉A.S.ライオンズ
両日ともに白熱した試合が繰り広げられ、観客からは大きな拍手と声援が送られました。 最終的に、北九州シルバーウィングスが見事優勝を飾りました。
ナイスバッティング!
優勝チーム代表記念撮影
参加者揃って
私はこのイベントにボランティアとして参加し、警備を担当しました。 試合中は選手たちのプレーを応援。 また、12日(日)には広島県立広島商業高校ソフトボール部の皆さんもボランティアとして参加し、場外へのボール対応など安全確保に協力しました。 若い力と地域の協力が、イベントの安心と活気を支えていたことを実感しました。
障害の有無を超えて、誰もがスポーツを通じてつながることができる。 このイベントは、そんな可能性を体感できる貴重な場でした。 ボランティアとして関われたこと、そして多くの笑顔に出会えたことに心から感謝しています。
一覧に戻る
